中間利息控除(交通事故)

1 交通事故と中間利息控除   交通事故で損害が発生した場合、被害者は加害者に賠償請求をなしえます。 この賠償請求は事故時からすることができます。 ところが、介護費用や逸失利益は事故後長い期間にわたり発生します…【続きを読む】

14級の後遺障害の場合の逸失利益の期間(交通事故)

1 交通事故における労働能力喪失期間 交通事故で後遺障害が残った場合、労働能力が喪失したとして、その分の損害として逸失利益の賠償が認められることがあります。 この労働能力が喪失する期間について、14級のむちうちの場合、5…【続きを読む】

12級の後遺障害で逸失利益はどのくらいの期間認められるか(交通事故)

1 むちうちで後遺障害12級の場合の逸失利益   後遺障害がある場合の逸失利益は、後遺障害により労働能力が損なわれた状態が続くことによる損害です。 後遺障害というのは、もう治らないという意味を含んでいるので、原…【続きを読む】

後遺障害等級14級の場合の逸失利益(交通事故)

1 後遺障害と労働能力喪失 後遺障害が残った場合、そのために労働能力が失われたとして逸失利益の賠償が認められることがあります。 他覚所見のないむち打ちに代表される14級の場合、5パーセントの労働能力喪失率がめやすとなりま…【続きを読む】

後遺障害等級12級の場合の逸失利益(交通事故)

1 後遺障害等級12級の場合の逸失利益 交通事故で後遺障害等級12級に認定された場合、通常は14パーセントの労働能力喪失率で逸失利益が計算されます。 しかし、あくまでこれはめやすであり、14パーセント以上で計算される場合…【続きを読む】

時価額を上回る修理代の請求の可否(交通事故)

1 時価額を上回る修理代の請求の可否 交通事故で自動車の修理を要する場合(このような状態を「経済的全損」といいます)、その修理代が賠償額となるのが原則です。 しかし、自動車の時価額+再取得費用を上回る修理代が必要となる場…【続きを読む】

新潟で交通事故のご相談は弁護士齋藤裕へ【新型コロナ対策実施中】【初回相談無料】

交通事故は弁護士齋藤裕(新潟県弁護士会所属)にご相談ください。 初回相談料無料、県外出張、電話やテレビ電話相談もあります。 まずはお電話(025-211-4854)か、メールでご連絡ください。 夜間・土日のお問合せは電話…【続きを読む】

後遺障害のある被害者が死亡した場合の賠償金(交通事故)

1 後遺障害のある被害者が死亡した場合の賠償金 交通事故で後遺障害が残った被害者が、その後遺障害が原因で死亡する場合後遺障害以外が原因で死亡する場合があります。 後遺障害と死亡とでは、慰謝料、逸失利益、介護費用等で違いが…【続きを読む】