内縁

離婚問題

1 内縁とは?

内縁とは、当事者間に婚姻意思はあるものの、婚姻届出をしていない関係のことを言います。

多くの場合には同居し、共同生活を送る関係です。

ただし、同居がない場合でも、相互の協力し合う実態がある場合には内縁関係が成立する可能性があります(高松高裁平成11年3月12日決定等)。

共同生活が内縁の基盤ですので、多くの場合、共同生活終了と同時に内縁関係が終了することになります。

2 内縁と財産分与

内縁についても、その解消(死亡以外)の際には財産分与が認められるというのが一般的な扱いです。

重婚状態の場合でも、法律婚が破綻状態となっている場合、財産分与が認められてきています。

死亡による内縁終了の場合については、最高裁平成12年3月10日決定が、財産分与をすることはできないとの判断を示しています。

ただし、最高裁決定のケースは内縁の夫婦間に継続的同居がないケースでした。

継続的同居があるケースについて財産分与を認めるという判断が今後なされる可能性は否定できません。

なお、内縁の場合も、法律婚の場合と同様、内縁関係解消後2年以内に財産分与の請求をする必要があり、交渉で解決できない場合には家裁への調停申立を行うことになります。

3 内縁と慰謝料

正当な理由なく内縁関係を解消させた配偶者は慰藉料支払義務を負います。

重婚的内縁の場合についても、法律婚が破綻した後、内縁関係を破棄した配偶者の違法性が他方配偶者の違法性より大きいような場合(若年の人に対し、法律婚については離婚をすると甘言を用い、内縁状態に入らせたような場合等)、慰藉料が認められる可能性があります。

内縁関係のある人と不貞関係を持った不貞相手についても、慰謝料支払義務を負う可能性があります。

4 内縁と年金分割

内縁の場合でも年金分割の対象となりえます(厚生年金法3条2項は、「この法律において、「配偶者」、「夫」及び「妻」には、婚姻の届出をしていないが、事実上婚姻関係と同様の事情にある者を含むものとする。」として、内縁の配偶者も含めて「配偶者」に含まれるとしています)。

5 新潟で離婚のお悩みは弁護士齋藤裕へ

離婚全般についての記事

離婚時慰謝料

財産分与

不倫

子どもの連れ去り・引き渡し

養育費

面会交流

婚姻費用

親権

もご参照ください。

離婚でお悩みの方は弁護士齋藤裕にご相談ください。

まずはお電話(025-211-4854)か、メールでご連絡ください。

弁護士費用はこちらの記事をご参照ください。
さいとうゆたか法律事務所トップはこちらです。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です